お仕事は、準備と実⾏の両⾯で構成されます。
前⽇には、訪問予定の確認や商材・提案内容の整備、訪問計画の⽴案が求められます。
当⽇は、顧客訪問から商談や契約へと続き、お客さまとの信頼関係を築いていきます。
業務内容は多岐にわたり、機器の商談からお客さまのお困りごとへの相談対応、得意先への営業活動、契約後のフォローアップや⼯事⽴ち合いなどが含まれます。
⼀般的な活動パターンとして、朝礼を⾏った後に出発し、午前中と午後に分けて訪問予定のお客さまを訪問します。
昼⾷を挟んで、帰社時間までに活動を終えるという流れが⼀般的です。
採用情報

「求める人材」
地域の皆様の快適な暮らしを⽀えていくためのメンバー募集!
⼤阪府北東部の地域企業として、家庭⽤・業務⽤のガス機器の販売・施⼯・メンテナンスなどのサービスを提供しています。
快適な⽣活に⽋かせない社会インフラであるガスの提供と併せて、ガス給湯器やエネファームなどのガス関連機器や、快適な職場環境に⽋かせない、業務⽤空調機器の設計・販売・および施⼯までをカバーし、地域のお客さまから慕われています。
Daigasグループの⼀員として、お客さまの⽣活を⽀える仕事にやりがいを感じながら取り組んでくださる⽅を歓迎します。
丁寧な研修があるため、業界未経験の⽅や新社会⼈の⽅も安⼼して業務をスタートしていただけます。
⼊社後のスキルアップも会社を挙げて⽀援いたします。
表彰制度など、⽇頃の努⼒を称える機会も⽤意し、向上⼼を持って働ける環境を整えています。
インフォグラフィックス
データでみるリビングメンテサービス北東
職種紹介・仕事の流れ
営業・施⼯(家庭⽤・業務⽤)

家庭⽤サービスエンジニア

前⽇には、訪問予定を決定し、想定される部品や作業内容を確認して⽤意します。
そして、移動や作業時間に合わせて訪問計画を⽴てます。
当⽇は訪問予定のお客さま宅にご訪問し、メンテナンス作業を行います。
メンテナンス作業には点検やコール対応、修理の2次作業などが含まれます。
⼀般的な活動パターンとしては、朝礼を⾏った後に出発し、午前中と午後に分けて訪問予定のお客さまを訪問します。
昼⾷を挟んで、活動を終えて帰社するという流れです。
業務⽤サービスエンジニア

前⽇には、必要な部材や⼯具の確認と⽤意を⾏います。
また、当⽇の作業内容を事前に確認します。
当⽇は当⽇予定の企業さまにご訪問し、メンテナンス作業を⾏います。
メンテナンス作業には点検やコール対応、修理の2次作業などが含まれます。
訪問予定に沿った当⽇の活動を実施し、⼀般的な活動パターンは以下の通りです。朝礼を⾏った後に出発し、当⽇の訪問予定物件に向かいます。
昼⾷を取った後は、業務内容に応じて別の現場に移動することもあります。
そして、活動を終えて帰社するという流れです。
働き⽅を⽀える制度
充実した研修制度
⼊社から3年間で主要な資格のサポートを⾏います。
STEP.1
⼊社〜1ヵ⽉〜
- 企業⼈としての基礎
- 新⼈社員研修
- 全職種共通・1週間
- ビジネスマナー
- ガス基礎知識
- 運転研修
STEP.2
〜2年⽬
- 基礎的スキルの習得
- 職種別の技術研修
- Daigasグループ認定資格取得(中級)
- 機種ごとのメンテナンス資格を取得
各職種で1年〜2年で基礎的な資格を取得します。 - 格取得⽀援(推奨)
- 管⼯事施⼯管理技⼠2級
- 第三種冷凍機械責任者
- 第三種内管⼯事⼠(営業・施⼯)
- 衛⽣管理者
- ⽯綿作業主任者
- 販売⼠
- 第⼆種電気⼯事⼠他
STEP.3
3年⽬〜
- 専⾨スキル取得・後輩を教育・育成
- 職種別の技術研修
- Daigasグループ認定上位資格取得(上級)
- Daigasグループ認定資格更新
資格取得⽀援(推奨) - 管⼯事施⼯管理技⼠1級
- 冷媒フロン類取扱技術者2種
- 給⽔装置⼯事主任技術者
- 冷凍機械責任者他
資格取得例
※あくまで⼀例であり、資格取得は必須ではありません。
家庭用
- [⼊社2年⽬] サービスエンジニア30代 第⼆種電気⼯事⼠
[⼊社4年⽬] 営業施⼯20代 ⽯綿作業主任者 衛⽣管理者販売⼠
業務用
- [⼊社2年⽬] サービスエンジニア20代 ⽯綿作業主任者 管⼯事施⼯管理技⼠2級 第三種冷凍機械責任者
- [⼊社2年⽬] 営業30代 ⽯綿作業主任者 管⼯事施⼯管理技⼠2級 第三種内管⼯事⼠
- [⼊社2年⽬] 施⼯30代 ⽯綿作業主任者 管⼯事施⼯管理技⼠2級 第三種冷凍機械責任者第三種内管⼯事⼠
- [⼊社3年⽬] サービスエンジニア20代 ⽯綿作業主任者 管⼯事施⼯管理技⼠2級 第三種冷凍機械責任者 冷媒フロン類取扱技術者2種
- [⼊社4年⽬] 営業30代 ⽯綿作業主任者 管⼯事施⼯管理技⼠1級 第三種内管⼯事⼠
会社制度(福利厚生)
⼊社から定年を迎えるまで、安⼼して仕事に取り組めるよう、⽣活向上に貢献する様々な会社制度(福利厚⽣)を⽤意しています。
ライフステージの変化や実現に応じて、育児休暇取得や補助優待関係など働きやすい環境整備に取り組んでいます。
- 給与諸⼿当
- 役職⼿当・通勤⼿当ほか
- 賞与・表彰
- 賞与(夏・冬)※前年度実績 3.8ヶ⽉・個⼈表彰制度
- 補助優待関係
- 健康保健組合提携先保養施設・ワクチン接種補助・リロクラブ、福利厚⽣クラブ・ラフォーレ
- 補助制度
- 育児休業、介護休業・保険⼀括団体割引制度
- 慶弔関係
- 結婚祝⾦、出産祝⾦・死亡⾒舞⾦・特別休暇(結婚・弔事)・育児・介護休暇
- 退職⾦
- 個⼈退職⾦積⽴制度(中退共)
- 再雇⽤
- 嘱託制度
- 資格関係
- 資格取得祝⾦贈呈
- 育児休業
- 満2歳まで取得可能
- 育児短時間勤務
- 3歳まで最⼤2時間/⽇の短縮可能
- 介護休業
- 1要介護につき93⽇までの取得可能
- 介護休暇
- 要介護者1⼈につき5⽇/年度の取得可能(要介護者2⼈以上の場合は10⽇/年度)
- ⼦の看護休暇
- ⼩学校就学前の⼦につき5⽇/年度の取得可能(⼦が2⼈以上の場合は10⽇/年度)
先輩コメント集
- Q 異業種から⼊社を決めた理由
営業(業務⽤) 20代
Daigasグループなので安定していると思いました。また、インフラ設備はなくなることがないと感じていたので、安定して働けると思いました。休⽇に関しても年間休⽇116⽇あります。仕事の状況にもよリますが、基本的には⼟⽇祝⽇は休め、有休も⾃由に取れると聞き魅⼒を感じました。実際も⾃由に取れています。
営業(家庭⽤) 20代
ガス機器やリフォームといった、⽣活に⽋かすことのできない商品扱うことに魅⼒を感じました。これまでは機械や⼯具に触れてきませんでしたが、挑戦できる環境があると思ったから⼊社を決めました。
- Q 会社のここが好き
営業(業務⽤) 20代
若い⼈から定年に近い⽅まで働いているので⾃分の将来をイメージできました。
オーバーワークはなく技量に合わせてサポートしてくれます。残業代はもちろん有休もとれます。サービスエンジニア 30代
休暇・残業がきっちり管理されていて計画的な休暇がとれること、仕事のオーバーワークもありません。
⼊社してから、先輩⽅が⾊々とサポートしてくれたので不安なく資格取得や仕事を覚えることができました。若⼿でも発⾔の場があり、挑戦することを応援してくれる環境です。
- Q 職場の雰囲気
営業(家庭⽤) 20代
事務所にいる時は、各々⾒積書を作っていたりして集中している雰囲気ですが、分からないこと等を聞くと⼿を⽌めて教えてくれます。会話が広がって他の⼈も巻き込んで議論になったり明るい雑談になることもあります。メリハリがしっかりしています。
サービスエンジニア 30代
困ったときは聞いて⼤丈夫です。過去の事例や修理内容を教えてもらえます。
営業(業務⽤) 20代
先輩社員にも⾊々なタイプがいて、寡黙な⽅、グイグイな⽅などバラバラですが仕事中は厳しく慎重です。休憩時間はリラックスして談笑するように、メリハリの利いた環境で取り組んでいます。相談事も包み隠さず伝えることができ、真剣に向き合ってくれる⽅が多いです。皆それぞれ休みの⽇でも趣味が合う仲間と過ごしたりしています。
- Q 仕事のやりがい・うれしかったこと
サービスエンジニア 30代
難航していた仕事が完了できた時の達成感や点検のスピード(精度)が最初の頃より格段に良くなっていると感じたときです。先輩・上司から褒められた時、うれしく感じます。
サービスエンジニア 30代
故障して困ってるお客さまが、修理完了して”ありがとう”って⾔ってくれるところ、⾃分が新規で繋がったお客さまから、リピートいただいたとき、別のお客さまを紹介していただいた時です。